そややの紙シバ記

月1更新したい

うおおおおおお!!!!4ターン目に過剰打点生成して世界の終わりだああああ!!!!!!決闘!!ボルシャック・デュエル

どうも、そややです。

もっといいタイトル無かったんか、という事でいいタイトル募集してます。

今回はついこの間に発売された今年のクロニクルデッキの1つである「決闘!!ボルシャック・デュエル」の収録カードを復帰勢や新規勢へ向けて解説、そして改造する時のカード解説、参考程度のレシピ紹介とかもして行きますのでそちらも参考になればいいなと思います。

このボルシャックを大量展開して戦うこのクロニクルデッキが、どのように改造するといいか、など少しでも参考になればと思います。

f:id:soyayaa:20210818013545j:image

そしてこれはそんなボルシャックのパッケージ、かっこいいね。

 

今回のデッキテーマでもある「ボルシャック」は昔デュエマをしていた人なら誰もが知っているのではないでしょうか?なんならデュエマしてなくてもアニメ見てたから知ってるって人もいるかもですね。そんなぼくは超絶どストライクな世代です。では、本編ですどうぞ〜

 

〜もくじ〜

 

 

まずは初心者の人達へ これ知ってておいてくれ!というカード

さて、それではまずは初心者の人達に今のカードで、どんなものが今回のクロニクルデッキに収録されているのか、簡単ではありますが解説していきます。

その名も「ツインパクトカード」です。

どんなカードなのかと言うと、1枚でカードの上半分にクリーチャー、下半分には呪文の一人二役みたいなカードです。

f:id:soyayaa:20210817234047j:imageこんな感じのやつ。ちなみにこいつはぼくが好きなだけでこのデッキには入っておりません!!!欲しい人は買おう!!!

このツインパクトが今回のクロニクルデッキで、かなりの強力カードを収録しています。そちらの解説もしますがまずはクロニクルデッキの内容から。

※〇〇/〇〇のように書いてあるカードは↑のツインパクトカードです。左側がクリーチャー、右側が呪文です。

〜レシピ〜

2枚 ボルシャック・大和・ドラゴン / 大和ザンゲキ剣
3枚 ボルシャック・決闘・ドラゴン
2枚 ボルシャックライシス・NEX
3枚 ボルシャック・ドギラゴン
2枚 ボルシャック・クロス・NEX / ボルシャック英雄譚
2枚 ボルシャック・NEX /スーパー・スパーク
1枚 聖霊龍騎セイント・ボルシャック
4枚 ネオ・ボルシャック・ドラゴン /ボルシャックゾーン
4枚 ボルシャック・スーパーヒーロー / 超英雄タイム
3枚 ボルシャック・バトクロス
4枚 ボルシャック・栄光・ルピア
2枚 超竜キング・ボルシャック
4枚 ボルシャック・ドラゴン / 決闘者・チャージャー
4枚 ボルシャック・ルピア

こちらがクロニクルデッキそのままのレシピになります。見たことある名前がちらほらいるのではないでしょうか?

しかもなんと全てのカードがボルシャックです。あのコッコルピアですらボルシャックに。ぼくは見た時「𝑾𝑶𝑾、、、」と言う声が出ました。知らんけど。

収録カード各種解説

それではそれぞれ簡単ではありますが解説して行きましょう。

まずはこいつ

ボルシャック・大和・ドラゴン/大和ザンゲキ剣

f:id:soyayaa:20210818044120j:image

早速ツインパクトカードです。

この大和ドラゴン、1つだけ元々の大和ドラゴンから変わった所があります。

それは種族にサムライがついている所です。あんな如何にもサムライって格好してるのにサムライじゃなかったんですよこの子。今までボルシャックコスプレドラゴンとか散々言われてましたけど念願のサムライになれました、よかったね。

他に言う事はとくにありません。

あ、ちなみに元々の大和ドラゴンもサムライが種族にある扱いになってます。

そして大和ザンゲキ剣ですね、こちらは新規カードです。

4コストのシールドトリガーでパワー4000以下を1体破壊でき、自分の場にドラゴンが居ると4000以下のかわりに12000以下を破壊できます。そこそこに強い、けどこれを使うビジョンは悲しい事にあまり見えません。涙。

続いてはこれ

ボルシャック・決闘・ドラゴン

f:id:soyayaa:20210818044135j:image

このクロニクルデッキの看板クリーチャーです。

効果はパワー6000につきシールドのブレイク数の増えていくパワードブレイカー、そして出た時に相手クリーチャーを1体マナ送りにして、自分のマナからマナの数以下のボルシャックを出す効果。最後に墓地の火のカード1枚につきパワーが1000上昇する。と言った感じですね。

こちらメインの効果が中々強力で後述するマナ加速カードと非常に噛み合いが良かったり、2体目、3体目の決闘ドラゴンを出して効果を連鎖させることも出来ます。イラストがとても良い、皆もすこれよ。

続いてはこちら

ボルシャックライシス・NEX

f:id:soyayaa:20210818044223j:image

えー、超絶のパワー is 𝑷𝑶𝑾𝑬𝑹のカードです。コスト15というデカブツ、𝑷𝑶𝑾𝑬𝑹が25000の𝑾𝑶𝑹𝑳𝑫 𝑩𝑹𝑬𝑨𝑲𝑬𝑹ですね。

次に効果です。まずダブルシンパシーという自分の場のドラゴン1体につき召喚コストが2下がるという能力です。強いです。そして自分のドラゴン全てにスピードアタッカーを付与。これも強いです。最後が自分のドラゴンが攻撃する度に山札の1番上をめくり、それがドラゴンならタダで場に出せます。これも強(ry

コストが15もある分めちゃくちゃな性能をしているクリーチャーです。出てくると相手が大体嫌がります。

次はこちら

ボルシャック・ドギラゴン

f:id:soyayaa:20210818044236j:image

コスト7進化クリーチャーです。

効果は出た時と攻撃時に相手クリーチャー1体とバトルできるというものです。

そしてもう1つがちょっと特殊な能力で「革命0トリガー」というものです。どんな効果かというと相手が自分を攻撃する時に自分のシールドが1枚もなければこのカードを見せて山札の1番上をめくり、それが火のクリーチャーであればそのまま場に出してそいつの上にこのカードを進化できる。という能力ですね。

なのでまあパワーが負けてなければ攻撃耐えつつパワー12000が残るよ〜って能力です。ちなみに進化クリーチャーや呪文をめくったら場に出せず進化元がいないため無念の敗北です。泣きましょう。

次はこちら

ボルシャック・クロス・NEX/ボルシャック英雄譚

f:id:soyayaa:20210818044248j:image

このクロスNEXはスピードアタッカーとパワーアタッカー5000を持つクリーチャーですね。効果はお互いにコスト4以下のクリーチャーが召喚できなくなる、といった効果です。

こいつがいれば強力なシールドトリガーであるクロックやニンジャストライクの代表格、ハヤブサマルを封じることができます。デッキによってはこいつがいるとかなりの苦戦を強いられるカードとなっております。

そして呪文面のボルシャック英雄譚です。このカードは以前からあるカードなのですが、今回のクロニクルデッキで最強の呪文へと変貌を遂げました。

その効果が山札の上から6枚を見てその中からボルシャックを好きなだけ出す事ができるといった効果です。

ぼく先程デッキの中身が全てボルシャックだという話をしました。要するにそのままの構築であれば6枚見て、その全てがボルシャックな訳です。8マナで6体のボルシャックが「\\ ٩( ᐛ )و //やぁ!」とぞろぞろとやってきます。

あのザキラが泣きながら幼児退行するレベルです。こんなザキラ想像しないようにしましょう、考えたらキモすぎて泣いちゃった。まあそれくらいの強さになりましたこのカードは。

次です

ボルシャック・NEX/スーパー・スパーク

f:id:soyayaa:20210818044259j:image

こちらは昔デュエマをしていた人ならクリーチャーも呪文も両方知っているのではないでしょうか?そう、この懐かしの2枚が1枚に合体しました。まずはNEXから。

効果は出た時にデッキからルピアと名のつくクリーチャーを1体タダ出し出来るという効果ですね。これで後述する栄光ルピアやボルシャックルピアを連れてくることができます。

そして呪文面のスーパースパーク。効果は至ってシンプルでシールドトリガーと相手クリーチャーを全てタップするという効果。

全タップ能力はやはり今でも強力でそのターンの攻撃をこのカード1枚で止めてしまいます。このNEXとスパークのツインパクトはアニメや漫画を見ていた人にはたまらないカードになりましたね。ぼくこのかーどだいすき!!!!!!!!!

続いてはこれ

聖霊龍騎セイント・ボルシャック

f:id:soyayaa:20210818044326j:image

弱いです、いりません。

えー、、、、改造する時にまずこれから抜きましょう。採用しててもマナ置き以外使い道がなくボルシャック英雄譚の効果で見えても出さなくていいくらいいりません。かわいそう。

次のカードはこちら

ネオ・ボルシャック・ドラゴン/ボルシャックゾーン

f:id:soyayaa:20210818044337j:image

こちらはクリーチャーが既存のカードで呪文が新規ですね。まずはネオボルシャックから。

効果はシンプル、パワーアタッカー4000とトリプルブレイカーのみ。、、、弱いです。まあ、ただのデカいボルシャックドラゴンです。8マナ払ってこいつを使うことは無いでしょう、ボルシャック英雄譚を唱えてください。

そして呪文のボルシャックゾーンです。

これも効果はシンプルですが、ネオボルシャックよりどう考えても強いです。2コストで1マナ加速という効果ですね。シールドトリガーの無いフェアリーライフですのでこのカードを使う場合はネオボルシャックを無視して基本マナ加速効果のこちらを使います。

次はこちら

ボルシャック・スーパー・ヒーロー/超英雄タイム

f:id:soyayaa:20210818044350j:image

クリーチャーのスーパーヒーローから。

効果は出た時にパワー3000以下のクリーチャーを全て破壊し、その後5000以下のサイキッククリーチャーを破壊するといった中々強力な効果です。主にこちらの動きを邪魔してくるメタクリーチャーの除去カードですね。

そして呪文の超英雄タイム、こちらも強力な効果を持っています。

2コストの呪文で効果は3コスト以下のカードを墓地に送るという効果です。こちらクリーチャーでは無くカードを墓地に送ることが出来るのでクロスギアやドラグハートも墓地に送ることが出来ます。やったね!!👍👍👍

もちろんクリーチャーも墓地に送れるのでスーパーヒーローで破壊できない3コスト以下のクリーチャーを墓地に送ってニチャニチャしましょう。

続いてはこいつ

ボルシャック・バトクロス

f:id:soyayaa:20210818044401j:image

このデッキの数少ない受け札です。しかし正直なところあまり強くは無いです。

が、一応効果の解説をします。シールドトリガー持ちのボルシャックで場に出た時に先程のボルシャックドギラゴンのように相手のクリーチャーとバトルができ、バトル中は墓地の火のカード1枚につきパワーが1000上がる。という能力です。

ちなみにこいつのパワーはコスト7に対して4000!!!低すぎなのでせめて6000~7000くらいは欲しかった。こいつも改造する時は真っ先に抜きましょう。

続いてはこちら

ボルシャック・栄光・ルピア

f:id:soyayaa:20210818044414j:image

あのコッコルピアですらボルシャックになりました。しかもめちゃくちゃ強くなっています。まず、ボルシャックなのでしっかり種族にアーマードドラゴンがあります。

そして3コスト4000の高ステータスに加えて肝心の効果ですね。このクリーチャーが出た時に1マナ加速し、それがドラゴンだったらもう1枚マナ加速をするという効果です。

昔デュエマをしてた人は「青銅の鎧」を覚えていますか?

あいつは3コストで1マナ加速のパワー1000です。この栄光ルピアは3コスト2マナ加速のパワー4000です。

青銅の鎧が泣いています。でも君はまだしばらく泣いてな。

ということでこの栄光ルピア、このデッキだけでなく色んなデッキで使えますので追加で4枚~40枚程の購入をオススメします。

続いてはこれ

超竜キング・ボルシャック

f:id:soyayaa:20210818044425j:image

ボルシャックの王様らしいです、栄光ルピアの方が強いけどな!!!!!!

効果はまずG・ゼロという条件を満たせばコストを支払わずに召喚ができる能力を持っています。その条件は自分の場にボルシャックが居る事と結構簡単です。

そして火のドラゴンに進化できる進化クリーチャーのトリプルブレイカー。最後が自分クリーチャー全てに墓地の火のカード1枚につきパワーが1000上がるパワーアタッカーを付与する、といった効果です。

次は懐かしのこいつです

ボルシャック・ドラゴン/決闘者・チャージャー

f:id:soyayaa:20210818044448j:image

ボルシャックといったらこいつですね。下になんか呪文あるけど強いので許します。

クリーチャーのボルシャックドラゴンは最初期のカードなだけあって墓地の火のカード1枚につきパワーが攻撃中1000上がる効果のみ、シンプルですね早く呪文の説明したいので呪文にいきます。

そして決闘者・チャージャーです。このデッキでこのカードは3マナで3ドロー1マナ加速のカードです。どういう事かと言うと、このカードの効果はデッキの上から3枚を表にしてその中のボルシャックを全て手札に加える、という効果とチャージャーの能力により、この呪文は唱えるとマナに行きます。

何度も言いますがこのデッキにはボルシャックしかいません。よって3ドロー1マナ加速なのです。強いですありえんくらいに。

そして最後はこのカード

ボルシャック・ルピア

f:id:soyayaa:20210818044457j:image

こいつも既存のカードですね。

効果はこのクリーチャーが場に出たらボルシャッククリーチャーをデッキから持ってこれる、という効果です。

結構効果は強いのですが唯一こいつはドラゴンでは無いので改造する時ほあまり採用されません。かわいそうに、ぼくもこのカード抜いたけど。

 

さて、、、簡単ですがクロニクルデッキに収録されているカードを各種説明しました。既にそこそこの長さになってる気がしますが、まだ続きます。続いてはこのデッキをさらに強くするための改造案とそのカードの解説です。

 

入れ替え候補

 

さて、続いてはこのクロニクルデッキをさらに強化する為の改造案とそのカードの各種解説をしていきます。実際にぼくが使っているレシピ何かも載せたりしますよ。

まずは強化する時にオススメなカードを9種類、紹介します。それがこいつら!!!!!!

フェアリー・ギフト

メンデルスゾーン

・ボルシャック・モモキングNEX

・王来英雄モモキングRX

・聖竜ボルシャック・ウルフェウス

・地封龍ギャイア

龍騎旋竜ボルシャック・バルガ

・蒼き団長ドギラゴン剣

・超戦龍覇モルトNEXT

こちらの9種類です。揃いも揃ってバケモノ共なので順に解説していきます。

まずはこちら

フェアリー・ギフト

f:id:soyayaa:20210818044508j:image

3コスト軽減をしてくれる殿堂入り妖精の贈り物です。とてもつよい。

効果は1マナでそのターン次に出すクリーチャーのコストが3軽減されるという効果。

こちらは、後述するクリーチャーやボルシャック決闘ドラゴンの早期着地が目的で主に採用されています。

続いてはこちら

メンデルスゾーン

f:id:soyayaa:20210818044517j:image

このカードは改造する際は絶っっっっ対に4枚投入しましょう。このカードを採用することで、最速で4ターン目にボルシャック英雄譚を唱えることができます。

そんなこのカードの効果はと言うと、山札の上から2枚を表向きにし、その中のドラゴンを全てマナに置き他は墓地に送るという効果です。要するに2コスト2ブーストです。呪文版の栄光ルピアみたいなやつですね。

ちょっとお金が、、、という人。これだけは絶対4枚入れてくれ。それくらいこいつは強いから。

 

f:id:soyayaa:20210818082822j:image

こいつも実質メンデルスゾーンみたいなもん

このデッキに採用すんなよ

 

お次はこちら

ボルシャック・モモキングNEX

f:id:soyayaa:20210818044527j:image

このカード、スター進化クリーチャーと言って、簡単に言うとこいつがやられる時にそのクリーチャーの進化元が生き残る。という能力をもった進化クリーチャーです。

そして効果は、火のクリーチャーであれば何からでも進化できます。そしてパワードブレイカー。さらに出た時と攻撃時に山札の1番上をめくりそれが火のクリーチャーなら場に出し、それ以外は墓地に送るという効果です。最後に墓地の火のカード1枚につきパワーが2000上昇する効果。

こちらもほぼ確定で採用するべきと言えるカードです。ボルシャック英雄譚が手札にない時、栄光ルピアの2ブースト、その次のターンにその栄光ルピアから進化してめくったボルシャック達で総攻撃、、、なんて展開ルートも作れたりする中々に強力なカードです。

そして続いてはモモキングNEXと合わせて採用したいこのカード

王来英雄モモキングRX

f:id:soyayaa:20210818044537j:image

このカードはモモキングNEXを入れるなら一緒に入れようね!!!ってカードです。

その効果はまず出た時に手札を1枚捨て、2枚ドローします。その後、このモモキングRXから進化ができるコスト7以下の進化クリーチャーを1枚手札からタダで進化できます。そして「シンカパワー」という能力。どんな能力かと言うと、このクリーチャーから進化したクリーチャーにそのターンバトルに勝つ度にアンタップするという能力です。

なので例えばクロニクルデッキにも収録されているボルシャックドギラゴンと合わせて無限攻撃ができたりもします。もちろん先程のモモキングNEXに進化してモモキングNEXの攻撃時の効果でボルシャックを大量に展開するだけでもかなり強力です。ただ、こいつはボルシャックでは無いためボルシャック英雄譚や、決闘者チャージャーで出したり手札に加えたりが出来ないのが唯一とも言える欠点です、、、まあそれでも採用する価値が大アリだけどね。

そして次のカードはこちら

聖竜ボルシャック・ウルフェウス

f:id:soyayaa:20210818044548j:image

こやつも中々懐かしいカードです。進化条件がコマンドまたはドラゴンな為、先程のモモキングRXからも進化できます。

こいつの効果は出た時に光か火の呪文を1枚、手札からタダで唱えることができるという効果です。

、、、ん?なんか火の呪文でめっちゃ強いのあったよな、、、、???

そうです、ボルシャック英雄譚を唱えることができるのです。なので手札にカードが揃っていれば実質的にモモキングRXからボルシャック英雄譚を唱えることができるのです。ただ、難点としては光文明がこのデッキにはあまり採用されない為、こいつを出すにはややRXに頼ってしまう場面が見られます。

お次はこちら

地封竜ギャイア

f:id:soyayaa:20210818044557j:image

ボルシャックでもなんでもない自然文明の筋肉モリモリ、マッチョマンの変態ドラゴンです。このカードが何故候補に上がるのか、その理由は今環境で最も苦戦を強いられるデッキの「ラッカ天門」 という火、水、光文明とキーカードである「ヘブンズゲート」を駆使して戦うデッキです。

そんなデッキをこのカードの出た時の効果を持っているクリーチャーは出そうとすると場に出ることなくマナに送られる。という効果により封殺することができます。それに加えておまけのようで全然おまけじゃない1ターンに1度マナからクリーチャーを召喚できる効果も普通に強いです。

しかし、このカードの1番の欠点は、、、値段です。

このカード、この記事を書いている現在で1枚約4000円もする高額カードです。なのでガチ勢になって大会に出てラッカ天門を倒したい!って人は買いましょう。ぼくは使ってません。

お次も天門対策で採用される事があるカード

龍騎旋竜ボルシャック・バルガ

f:id:soyayaa:20210818044610j:image

このカードの効果はまずキングボルシャックも持っていたG・ゼロ、条件は自分の場に火のドラゴンが4体以上いること。次に場に出た時にブロッカーを全て破壊します。まあなので天門から出てきたブロッカーをこいつで一網打尽にするわけです。もう1つ、このクリーチャーの攻撃時に1枚ドローして手札からドラゴンをタダ出しできる効果です。

普通に強い。ギャイアかこいつどっちかならぼくはこっちがオススメですね。

余談ですがぼくのいる地雷部ではこれはボルシャックのカードではなく神の試練のカードです。19コストのカードがちょうど無かったらしい、頭おかしいんか。使ってる当人にバレないでくれ。

お次はこちら

蒼き団長ドギラゴン剣

f:id:soyayaa:20210818044621j:image

はいこちら殿堂カードです。無規制時代に暴れに暴れた結果殿堂入りしたスーパーカードです。

こいつの効果はまず「革命チェンジ」という能力を持っています。どんな能力かと言うとこのカードだとコスト5以上の火か自然のドラゴンが攻撃する時に、そのクリーチャーと手札のこいつを入れ替えてもいい、という能力です。そしてその革命チェンジを使って場に出てきた時に効果があります。それがコストの合計が6以下になるように多色のクリーチャーを手札とマナからタダ出しできる、というヤバすぎる効果です。これの効果で栄光ルピアを2体出したりモモキングRXを出してモモキングRXの効果で進化クリーチャーを出したりともうやりたい放題してくれます。そして最後の効果、このドギラゴン剣がいる限りは自分の多色クリーチャーは全てスピードアタッカーを付与されます。なので栄光ルピアが2ブーストしながらそのままぶん殴ってきます。ヤバすぎ。

そして最後のカード

超戦龍覇モルトNEXT

f:id:soyayaa:20210818043954j:image

ドラゴンをタダ出しするならコイツ!!というカード。効果は出た時に自分のマナに火のカードが5枚以上あると、超次元ゾーンから火の5コスト以下のドラグハートウエポンという装備カードをこいつに付けるか、置物のドラグハートフォートレスを場に出すことができます。そのドラグハートが攻撃時に山札の1番上をめくり、それがドラゴンなら場に出せる効果を持っているのです。ついでにマナに火のドラゴンが5枚以上あると2回攻撃になります。役割はモモキングNEXと同じ感じです。

f:id:soyayaa:20210818040408j:imagef:id:soyayaa:20210818040412j:image

↑よく出てくるドラグハート達

 

ざっとではありますが入れ替え候補のカードを解説しました。お次は改造案、レシピ紹介です。

改造案、レシピ紹介

実際改造をしようって人達に改造したレシピを参考程度に3つ紹介します。

まずはとりあえずぼくが実際に使っているレシピから

そややのレシピ

f:id:soyayaa:20210818044753j:image

これが実際にぼくが使っているレシピですね〜

4枚採用×10のシンプルな構築になっています。

このレシピ、改造する際に1番安く、そして強くを目標にしたレシピですのでとりあえず改造しようかな〜って人、これオススメ。

次にこのデッキを改造する時にまずして欲しい事は自然文明のカードを増やす事です。

このクロニクルデッキ、、、未改造だと自然文明のカードがなんと11枚だけです。これ少ないんです、めっちゃ(倒置)

なので自然文明を増やしましょう。このレシピだとメンデルスゾーン、栄光ルピア、モモキングRX、決闘ドラゴンを4枚ずつ採用の16枚構成です。実際に使っている感じ、16枚で十分動くのでこの枚数から無理に自然文明を増やす必要は無いかな〜と思っています。

そして根本的な動きは元のクロニクルデッキと変わりません。

マナを伸ばしてボルシャック英雄譚をプレイし、大量展開を終着点としています。

次にモモキングRXとモモキングNEXの採用です。この2体はボルシャック英雄譚が無い時、ブーストがあまり出来ずにマナが伸びて無い時のサブプランですね。また、モモキングNEXの方はボルシャックと名前にあるのでボルシャック英雄譚や決闘ドラゴンからも出てくる展開札にもなります。

続いてはこちらのレシピ

ウルフェウス、バルガ採用型

f:id:soyayaa:20210818045307j:image

続いてはこちらのボルシャックウルフェウスとボルシャックバルガを採用したレシピです。

ぼくのレシピと違う点はボルシャックウルフェウスとボルシャックNEXの採用。そしてボルシャックドギラゴンの不採用です。

まずボルシャックウルフェウスですね、こいつを使うことでモモキングRXから実質的なボルシャック英雄譚を唱えて大量展開ができます。また、マナ加速があまり出来ていなくても5マナでパーツさえ手札にあればボルシャック英雄譚が使えるのも大きな利点です。

次にボルシャックNEXの採用です。これの採用理由としてはボルシャックウルフェウスの為の光文明の確保をしつつ、受け札でありクリーチャーとして出しても強い点です。受け札のスーパースパークは言わずと知れた強力なシールドトリガーでそのターンは相手の攻撃は基本的に中断されます。そしてボルシャックNEX、出た時に栄光ルピアをデッキから連れてきて2ブーストすると次のターンにはマナがいっぱいになってます。

次にボルシャックドギラゴンの不採用ですね。これはボルシャックウルフェウスを採用したことにより、必要な文明の増加を補いつつ受け札になれるボルシャックNEX/スーパースパークがいたため受け札として役割の被るボルシャックドギラゴンには交代してもらいました。

ちなみにボルシャックバルガはギャイアでも良いです、好みでお使い下さい。

続いて最後のレシピです。

モルネク、採用型

f:id:soyayaa:20210818051014j:image

こちらは今までのレシピと違い、超次元ゾーンを使用したレシピになります。こちらのデッキはボルシャック英雄譚のように一気に大量展開をするのでは無く、主にモルネクやモモキングNEXで攻撃しながらドラゴンを展開していくというのが基本的な動きになります。

モルネク、ドラグハートの採用によりデッキパワーが先程の2つのレシピと比べ、とんでもない事になってるのでPOWERを求める人向けです。その分お値段もしますのでご注意を。

 

改造案、レシピ紹介を3つさせて頂きました、デッキを改造する時に少しでも参考になればと思います。最終的には自分なりのレシピを是非作ってみてください。楽しいので。

 

今回はこれで以上となります。

最後までお読みいただきありがとうございます。

ホント少しでも、ほんの少しでもお役に立てば幸いです。

また次の記事でお会いしましょう。

では

 

 

あとがき

 

ここまで読んでくれてありがとうございます、、、、

正直そこそこ長ったるい記事になってしまったんですが実はもっと長くなる予定でした。多分これの1.5倍くらい。

大和ザンゲキ剣の置換処理とかその時のEXライフ持ちのクリーチャーとか色々、処理についてとか細か〜〜〜く書こうとしたらクソ長くなったんでその辺は割愛しました。

許せサスケ__別に許さんでええけど

まずこの記事は「最近ブログ更新してねえなあ〜〜〜」と何となく、誰か一人でもこの記事見てくれれば嬉しいな、初心者とかが少しでもタメになったとか思ってくれたらもっと嬉しいな、くらいで書いてるのでいつもながら読みやすさは””無””です。ごめんなさい許して。

いつも謝ってんなぼく

この文章を書いてる今現在朝の5時半です、職場で完徹で書いております。ありえん眠い。

このままだとあとがきがぼくのTwitterと同じになるのでここら辺で終わりにします。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

そやや

今回使ったラッカ鬼羅starの簡単な解説

どうも、そややです。

前回の記事のデッキの簡単な解説になります、よければそちらの記事も合わせて読んでいただければなと思います。読みにくいと思うけど。

そんな記事はこれ

https://soyayaa.hatenablog.com/entry/2021/07/18/073423

では、解説へ

f:id:soyayaa:20210718080643j:image

まずリストがこちらですね。最近多いと聞くTTT採用型では無く基盤が少し昔の鬼羅starとなっております。

少し珍しいかな、となるのがミクセルとカマスの不採用、そして輝羅とオーリリアの採用ですね。順を追って解説していきます。

・ミクセル/ジャミングチャフ

今のオリジナル環境上面はあまり使う事は無いのかな、、、そして下面のジャミングチャフですね、今の5C、基本的にミスト不採用なのでかなり効きます。なのに何故不採用なのかと言うとぼく個人の意見としてオーリリアで5以下の呪文、シャッフの宣言を6で大体の受け札を封じ込めながら盤面を広げて殴る方が強いと思ったからですね。ぼくは今の環境ならミクセル必須では無いかと。これは諸説あります。

※追記 盤面を広げる理由としては主に5Cに採用されると見ていたジャッカルでのリーサルが無くなるとかが理由だったりします

・オニカマス

というか今はカマス採用してる方が少ない気もしてはいますが。ぼくの考える不採用理由は純粋にメタとして今の環境には合わないと思ったからですね。テスタロッサ等に比べて2ターン目にプレイするカードとしては今は弱いと思い不採用に至りました。

・輝羅

採用理由のまず1つは色です。他の2コストのメタクリーチャーの中でも数少ないデッキの要となる鬼羅starの進化元となります。次に主に5Cのメタとなります。テスタロッサと違いどちらのターンでも効果が適用されるので攻撃時にトリガーした鬼札王国等で蘇生を防ぐ事ができます。実際にCSではこのテスタロッサと輝羅のセットが5C対面でかなり効果的だった印象を受けました。

・オーリリア

こちら個人的に採用がイチオシのカードです。こちらも5Cにかなり効果的且つたまに見かけるネバーループ、ヤドネ等をラビリンスで封じ込めます。ラビリンス効果で5Cはミラクル、ネバー、火噴くを封じ込め、シャッフの宣言「6」と合わせれば大体チャフと同等+2打点です。そしてもう1つの採用理由として、たまに忘れてる人がいるこの効果

「このクリーチャーをアンタップして相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーまたは自分のタップしているクリーチャーに変更してもよい。」

これです、この効果。オーリリアは基本的に鬼羅starの効果でブロッカーとなっています。この効果が我我我と同型に中々に強いのです。我我我は適当なウィニーで防いでブレイズクロー等が殴ってきたらオーリリアで全て防いであげましょう。オーリリアまたは鬼羅starのパワーを超えない限りは無限にブロックが可能です。そして同型です。このオーリリアの攻撃先の変更の効果を知ってる人は勿論いるのでシャッフでオーリリアを止められる場合はもちろんあります。それは仕方がありません。ですが、攻撃先をオーリリアにしか移せないと思っている人がまぁ〜〜〜〜中々に多いのです。これを読んでる周りの人達がどうかは知らないですけどね?まあどういう事かと言うと、鬼羅starの効果でオーリリア出しています。ターン終了時に鬼羅starはコスト4以下では無いためタップ状態のままです。要するにここでシャッフの宣言が「5」だった場合はオーリリアの効果で鬼羅starとバトルを永遠とされるのでパワーが8500以下のクリーチャーは軒並み防がれるのです。なので相手は「4」を宣言しないと攻撃を何度も防がれるのです。まあシャッフ2体とか可憐につきでcipと攻撃時で2回宣言はどうしようもありませんが。まあ要するに強いのですオーリリアは。正直このレシピでCSで戦ってて3枚採用だったなと思う場面が何度もありました。もしオーリリアを採用するなら3枚がオススメです。

さて、少し珍しいかな、となるカードを雑にですが解説しました。一応残りの採用カードもめっっっちゃ簡単に解説しときます。

テスタロッサ 

必須です。メタな上にこいつ殴り返しが強い。

・ネ申マニフェスト 

同じく必須です。進化パワーが強すぎる。

・「正義星帝」

必須で(ry 出したターンの返しに処理されない且つ次のターンに1軽減でそのまま鬼羅starが乗るの強すぎん?

・可憐につき 

必(ry SA、MF、進化を全てタップインさせる可愛い顔してやる事がえげつない子達。そのくせ自分のシャッフやカダブランプーをSAにする。謎BBP柄を使え。

・奇天烈シャッフ 

マジで今4積め。全てが強い。4入れてないやつも入れてるやつもレートを20thレアにしろ。

・マルコstar

これも相当強い。鬼羅starが無い時の救済処置でもあり普通に打点です。積みましょう。

・カダブランプー

この型だと4積んでいいです。ただ、オーリリアを増やす時に減らすかは諸説ある。鬼羅starで出すのはもちろんの事、こいつキリフダッシュあるんだよな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜鬼羅starが引けてない時はこいつをキリフダッシュしてマルコstarでぶん殴りに行きましょう。

後は今回のCSであった事だけどロールモデルタイガーがタップしてたらこいつ「クリーチャーを1体アンタップさせる」なのでロールモデルタイガーをアンタップしてあげましょう、盾が殴れるようになります。

・エヴォルピア

神。4積め。盤面処理されても何もされなかった事にできる。

・鬼羅star

解説いる?4積め。

 

以上になります。こんな解説で申し訳ありません、少しでも参考になる考えがあれば幸いです。ラッカ鬼羅star、ぼくの型もTTT型もオリジナル環境で中々勝てるかと思いますので皆様もCSで使ってみては如何でしょうか?

では。

第25回 博多CS オリジナル のまとめ

どうも、そややです。

突然ですが7/17に博多CSに行ってきました。

先に結果だけ言うと、悲願の初優勝を果たしました。今シーズンはもうとにかくメガ・オポ落ち・カイザーだったのでもう嬉しくてたまらなかったですね。

こちらが今回使用したラッカ鬼羅star、構築の面白みは "無"である。

f:id:soyayaa:20210718054240j:image

あ、この記事は日記みたいなものなのでデッキの解説はまた別でしようかと思います。頑張ってCSの試合思い出してるから待ってて、、、

はい、まずこの鬼羅star、実は最初に使おうとしていたデッキは別のデッキでした、鬼羅starなんて使おうとは微塵も考えていませんでした。そんなぼくが使おうとしていたのはドロマーハンデスです、流行りのアナカラーでは無く定番とも言えるドロマーです、なんでドロマーハンデス???ちょっとわかんないわ、、、

まあラッカ鬼羅star自体は20thのシャッフが刷られてからずっと使おうと思ってはいたんですね、理由は謎BBP版の可憐につきと20thのシャッフを一緒に使いたかったからです、そうですぼくは絶対可憐チルドレンの作者である椎名高志先生の大ファンなのです。絶対可憐チルドレンを布教するべく急遽ラッカ鬼羅starを握る事となりました。あ、ちゃんと今の環境で強いと思って使ってたから、布教だけじゃなく勝ちに行ってたから、、、、から

はい、次にCSに着いた時から強運が発動していました、何となく買った王来編2弾の4パックから20thホーリーエンドのA、そしてdisチョイスをぶち抜きました。20thホーリーエンド4000円とか普通に超えてたんだね3500円くらいかと思ってたよ。

そして受付を済ませてリアル友人でもあるクタクタくんとクラシックデッキをしばきあっていました。

そして迎えた予選1回戦、お相手は赤単我我我でした。スリーブが轟轟轟だったので何となくそうかなと思い鬼羅starは速さでやや負けているため死ぬ気で先行を取りに行きました。無事に先行を取りやや緊張しながらプレイを進めます、対面は初手に1コストを抱えていなかった様子で2ターン目、3ターン目にこたつむりをプレイしていました、そこにすかさずシャッフをプレイして「2」宣言し、そこから鬼羅starまで着地させ殴りきって勝利

そして2回戦、お相手はベンチョイス型の5Cです、相手の先行です。この試合ではこちらが先に攻撃を仕掛け、相手の盾を0枚にまで追い込みました。お相手もベンを立てつつマナにdisチョイス墓地にはロマノフと体制は万全と言えたのですが盾で除去されたテスタロッサの後にぼくが鬼羅starからちょこんと立てていた2体目のテスタロッサが相当効いていたようでホーリーエンドを出してタップキルをしてターンエンドでした、その返しのターンでカリスマ進化鬼羅starでそのまま勝利

続いて3回戦、お相手は赤白閃、相手の先行です。2ターン目はお互いメタクリーチャーを立ててエンド、3ターン目にぼくが可憐につきを立ててエンド、閃は可憐につきほんと辛いね。お相手ダイナボルトをタップインさせてエンド。そんなの残すはずもなくエヴォルピアマルコstarで上から圧殺します。そしてマルコstarで引いた鬼羅starから展開し、数の暴力で勝利

そして4回戦、お相手が午後茶さん、、、マジか、、、内部抗争勃発、、、という気持ちでした。

やめろ!地雷部は争いの道具じゃねえ!俺と地雷部バトルで勝負だ!!という事でロモ虎ドキンダンテがやって来たよ、かわいいね、かわいいか?はい、結果としては負けです。タップしているロモ虎をマルコstarでバウンスかカダブランプーでアンタップさせるかしたくて山を必死で掘りましたが見つからず、、、、そのままデカブツ達にぶん殴られました、、、、

そんな午後茶さんのデッキの記事はこちら

 

https://t.co/YAeZ3bL2EK

 

そして予選最後の5回戦、これに勝てば本戦上がり確定だから!勝てばいいから!!と意気込んで卓へ向かいます、お相手はベンチョイス型の5C、ぼくの先行です。序盤は特にこれといった動きはなく、相手がデドダムをプレイし、ダークネスが墓地へ行きました。このままだと盤面が消し飛ぶのでやむ無しで前のターンに出してたシャッフで「5」宣言をしながら1点、すると

ジャッカル「やあ( *・ω・)ノ」

盾に帰れや「ぼく」

その1点で奇跡の出会いを果たします

ジャッカルの効果で横にいたカリスマを破壊し、返しのターンでジャッカルとシャッフが相打ちでエンド、ぼくの場に鬼羅starの進化元がいません、、、ウゥ、、、無念のターンエンド。そしてやってくるダークネス2ハンデス、はい、流れが完全に相手になりました、普通に負けました。

また、オポです。ぼく今シーズンオポ落ちしかして無かったんですよね。それでやや諦め気味でした。しかし、4回戦で負けたお相手午後茶さんが予選全勝だったのです。これはオポ上がりしそうやな!と予選通過者の発表がされぼくの名前が呼ばれました。やった、ようやく今シーズン初の予選通過です。しかし上位16名が通過なのでデドダムを貰うには本戦1回戦で勝たなければいけません。そして始まる本戦1回戦、お相手、予選5回戦の人でした。

なんで?????????????????????????????????

うわあ、、、やばいかもしれない、、、と思いつつもデッキをカット、本戦が始まります。予選5回戦とは違い、無事に鬼羅starを召喚し、攻撃を仕掛けます。あれ、なんかダイレクト通りそう、、、あ、通ったわ、、、

なんか凄いあっさりと勝ちました、下克上や!

という事で今シーズン初のべ8が確定しました。

既にここで満身創痍な感じはありつつも本戦2回戦へと向かいます。お相手はまたしてもベンチョイス型5C、相手の先行です。こっちの試合もあっさり終わったんですよね、どうやらブーストを引けなかったようでそのままダイレクトが通ってしまいました。

あれ、、、これ、、、2位3位狙えるのでは、、、、?

1枚でも多くブレタが欲しくて欲しくて堪らないぼくは夢見がち。次の相手が午後茶さんだとも知らずにそんな事を考えていました。

そして、本戦3回戦、大事な3回戦、お相手はまたしても午後茶さん。ッスゥーー、、、また内部抗争か、、、、そろそろギスるんじゃないかな、、、、

そして午後茶さんも今回ラッカ鬼羅starにめっっっちゃ当たるようで中々にうんざりされているご様子、お互いガチ勝負です。

午後茶さん、初動が完璧でした。対してぼくは初手がやや事故気味で初動が完璧な午後茶さんを見て内心やばいな、、、と思っていました。しかし3ターン目、トップからカリスマを引きます、もう好き愛してる。さらにカリスマのドローからエヴォルピア鬼羅starを引いてこれました、これは、、、もしかしたらもしかするかもしれませんよ。そして鬼羅starを召喚、盾は1枚残したものの僕の盤面にはオーリリアシャッフが立っています。オーリリアのラビリンスが効いていた様子。ぼくにターンが帰ります。ここは冷静に鬼羅starでは無くシャッフから攻撃、宣言は「7」です、その盾なんとSSSでした。この時はデュエマ上手かったと言える。そして鬼羅starで攻撃し、1度はサイゾウミストで凌がれたもののまだまだウィニーがいるのでダイレクト、本日2度目の下克上です。やりました。

そして、そして迎えた決勝戦、お相手もラッカ鬼羅star、というか少し話はずれますが今回のCS、べ4でなんと午後茶さん以外はみんなラッカ鬼羅starでした、やはり今回は鬼羅starが勝ち山でしたね。

話を戻して遂に迎えた決勝戦、ミラー戦、お相手の先行でスタートしました。始めはお互いメタクリーチャーを展開し、お相手は可憐につきを横に立てつつテスタロッサで1点、返しのターンにぼくも可憐につきを立てつつテスタロッサ同士を相打ちに次のターン、お相手はシャッフを召喚しアタック時含めて宣言「2、3」負けじとぼくもシャッフを召喚、宣言はもちろん「4」です。お相手特に動きはなくターンエンド、来ました、無事に5マナ貯めることが出来ました可憐につきはいるものの構わず鬼羅starを召喚、鬼羅starの効果で出てくるのはオーリリアです、かなり面倒なタイミングでこのクリーチャーを出したと思います。お相手、シャッフアタック時に宣言「5」です。シャッフはもちろんオーリリアでブロック。1ターン置いて攻めに行きます。無事にダイレクトが通り1戦目を勝つ事ができました。いい流れです。

そして2戦目、負け先なのでまたしてもお相手の先行でスタートです。1戦目と同じように序盤は互いにメタクリーチャーを展開、しかしお相手のGWDによって1度は盤面を処理されてしまいます。これはまずいか、、、、?とは言いつつも先にこちらが鬼羅starを召喚、そのまま殴り切り2-0で優勝を果たしました。まさかミラー戦を両方後手で2-0するとは、、、、

そして午後茶さんも3決で無事勝利しておりデドダムブレタを2枚獲得されていました、おめでとうございます。

しかも景品の箱からベンチョイスも当たるし午後茶さんもベン当てるしでなんか凄いね地雷部ってなんか御加護とかあるのかな無さそうだけど

という訳で先日のCSの大まかではありますがまとめのようなものです。かなり読みにくかっただろうから読んでくれた方はほんとありがとうございました。一応今回使用したラッカ鬼羅starの簡単な解説も本日中に書くかと思いますので宜しければそちらも。

では。

先日(7/9)の日記

おはようございます、そややです。

先日、ぼくの誕生日でして友人から色々とお祝いの品を頂きました、嬉しいね。

まあ特に何の変哲もない1日だったのですが年に一度の日ではあるし記録としてここに書いておくかと思い今仕事前で泣きながら文字を打ち込んでいます。

 

まず友人(オラトルクと言う奴)が来るまで先に現地に行ってチュウニズムをしていました。まあ腕前なんてボロカスでした、もう酷い「Battle No.1」で何度かデススキルが発動しかけていました、オワ

まあウニの事とか書いてもしゃーないので次です。

オラトルクが来まして近くのカードショップで軽くお買い物をし、紙をしばきあってました。不毛なボルコンミラーです。

ちなみにぼくはボルコン原理主義者なので緑のカード、ゼロ文明を入れるのが見逃せない面倒なオタクです、そして彼が言うには原理主義者が怒る構築をしてるそうな。ぼくは「ネイチャーでも入れてんのかな」と思っていましたがデュエル中に彼がパーフェクトダークネスをプレイしました。まあそのカード強いもんな、うーんハンデス辛い、くらいで考えてました。

そしたらですね、なんと月の魔法ツカイの効果でパーフェクトダークネスの2枚目が墓地に落ちました。

 

「え゜????????????????????????????????????????」

そうです、オラトルクはなんでか知らないけどパーフェクトダークネス「だけ」2枚積んでました。おまなんでダークネスだけ2枚お前ほんと(自主規制)やぞマジで(自主規制)ぞ

取り乱しました、仕方ないよね

まあそんなこんなで不毛なボルコンミラーをしてオラトルクから誕生日プレゼントを頂きました。なんとSwitch Lite本体とSwitch版GUILTY GEAR、SDカードを頂きました。有難いね。

オラトルクが言うにはドラクエXを布教したかったそうで、今までにも何度もぼくにもドラクエXをしろと言ってたのでこれを機にドラクエXのオタクになります。皆もドラクエXして

そんなこんなでSwitch等を頂いてオラトルクはバイト先のミーティングに行きました。

 

クソ蒸し暑い中ぼくが1人向かったのはカードキングダム。前から買おうと思っていたカードがあったからですね。そこでの買い物も済ませて18時からのちょっとした大会的なものに出ようかなと思ってました。使用デッキはボルコンですね、勝ちを捨てていますこの人

先に結果はというと、、、全勝、なんで、、、?

3回戦まであったのですが全てボルコンが勝つという使ってたこっちがよくわからない結果となりました。

1回戦 神の試練ループ

2回戦 赤単バイク

3回戦 赤青我我我

対面はこんな感じです、ますますよくわからん。

ざっくり何が起こって全勝したのかですが、1回戦は相手がエザワを出した返しのターンにチャフをしたらLOしてました。

2回戦、相手のドキンダムが解放されるまでテック団の破壊Goを抱えてニヤつくオタクをしてしました、ドキンダムくんつよわい。

3回戦、全てシャッフってやつのせいなんだ。盤面に2コストクリーチャーがいっぱいいたので2宣言をひたすらしながら盤面を削ってしました

ざっくりですがこんな感じですね、久々にボルコンを使いましたが上振れてくれて嬉しいよぼくは。皆もボルコン組もうね、では。

 

ではなくあと少しだけ続きます。

ちょっとした大会が終わって合流した1番付き合いの長い友人とガンダムベースへ行きました。帰り道のついでですね。そこで彼からはRGのウィングガンダムを頂きました、先月出たやつですね。ありがたい

その帰り道、駅の自販機で飲み物を買おうと何があるか見ていると綾鷹カフェの抹茶ラテがあったんですね、あの販売中止になってたやつです。ツッタカターでちょっと前に夏を目処にまた販売するというのは知っていたんですがまさかもう販売されてたとは、年甲斐もなく少し駅のホームではしゃいでたかもしれない。

あの時綾鷹カフェ見つけて自販機の前ではしゃいでるちょっと身長の高いやつ見かけてた人、あれぼくです。

ちなみにあれ美味いから見つけたら是非1度購入してみてください。30本くらい。

 

そして無事帰宅し、ちょっといいワインを飲みながらローストビーフを食べて実は個人的に買っていた王来編2弾のボックスを開封して微妙な結果に泣きながらSwitchをしてました。

というかドラクエX、ダウンロードめっちゃ長くて、、、そりゃもう長くて待ってる間に眠くなって寝ちゃった。そして一日が終了しました。

 

オチが酷いですが、今回はここまで。

最後まで読んで頂いた方はありがとうございます。起きて1時間くらいで横になってこれを書いているのでかなり読みにくいです。読んだ人ごめんね。

ではぼくは仕事がありますので、では(泣)

 

 

まずは自己紹介でも(たぶんこれPart1)

こんばんは、今回は軽く自己紹介をします。

Twitter上では「そやや」と言う名前で、ゲーム内やCS等では「ギアメ」と言う名前です、なんで分けたんだろうねほんと

まあお好きなほうでお呼びください。

 

次に趣味というか好きな事というかその辺を

まずカードゲーム 主にデュエマと遊戯王、そしてシャドウメンコをしています。

この辺りの事は後々また書くかと思います

次に絵 主に描く方ですね、最近描いて無いけどな!!!!!!!!!

最後に寝です 寝、というか布団に潜り込んでダラダラしてそのままで寝落ちするのが好きです。

そして古いゲームをする事 PS1~PS2のソフトがとても好きです。その中でもMGSシリーズやギルティギアシリーズ、連ジ辺りをよくします。

好きな事はこの辺ですね、他にもあるのはあるのですがそれはまた今度書く気がする。

 

では、今回は自己紹介(たぶんこれPart1)でした

おたのしみに

 

 

たぶんこれで自己紹介は続き無い

 

初めてしまった

初めての方ははじめまして、そややといいます

以前からブログは書きたいな〜〜〜とか思ってたりはしてたのですが中々始める機会が無くようやく今日こうしてブログを書いています

今回は挨拶だけですがこれからは自分の思った事など色々書くかと思いますので読んでいただける方はこれからよろしくお願い致します

 

本当はこんなに堅苦しくない